Written by Web校正ライター Calibration Writer Of Website
ステージグループの校正ライターです。
当ブログでは「555文字ぴったりで、分かりやすく」をコンセプトに、Web用語をはじめとする様々な日本語の解説や、各種法規・最新の時事ニュースの紹介を行っています。
更新は毎週火曜・木曜です。ぜひこまめにチェックしてみてください。
当ブログでは「555文字ぴったりで、分かりやすく」をコンセプトに、Web用語をはじめとする様々な日本語の解説や、各種法規・最新の時事ニュースの紹介を行っています。
更新は毎週火曜・木曜です。ぜひこまめにチェックしてみてください。
文章を作成する際に、必要とされる“思考力”には、
大別して「ロジカルシンキング」と「ラテラルシンキング」の2つがあります。
●ロジカルシンキング(垂直思考)とは?
客観的に物事を捉え、
要素や結論、数値などの情報をもとに、文章を組み立てる思考法です。
論理的な道筋を立てて、矛盾なく話を進めるので
多くの人が共感しやすく、説得力が生まれます。
この思考法を覚えておくと、文章を書くときだけでなく、
誰かに何かを説明するときにも役に立つでしょう。
新しいものを生み出すのではなく、
情報を正確に受け取り、
またそれを第三者へ伝える力です。
●ラテラルシンキング(水平思考)とは?
ロジカルシンキングの対を成し、
物事の順序や前提条件などを一旦無視して、
多角的な思考で文章を展開する思考法です。
物事の本質を捉え、固定概念や常識の枠を壊し、
考え方の可能性を最大限に広げるため、
今までにないアイデアやオリジナリティに富んだ発想
が生まれやすいのが特徴です。
難しいように感じるかもしれませんが
「逆転」させたり、他のもので「代用」したり、
普段はしない考え方をすること自体が
ラテラルシンキングと言えるでしょう。
とくに多様性が求められるWEBライティングの世界では、
どちらの考え方も重要で、コンテンツの多くは、
この2つの思考法を組み合わせて作られています。