SG校正ライターPRESENTSウエブ・コト ウエブのプロがいろんなことをまとめてみました
ライティング
2017/12/19
接続詞について
接続詞について


一般的にいわれる「読みやすい文章」とは、どんな文章だと思いますか?
読みやすい文章を作るには、丁寧に書くのは勿論、文と文とのつながり――つまり、一連の流れを考慮する必要があります。
そこで重要になるのが接続詞です。

接続詞には「順接」「逆説」「並列」「補足」「対比」「転換」など、いくつかの種類があり、前の文と後の文を文字通り「接続」する役割があります。接続詞を上手に活用できれば、句切られた文同士が奇麗につながり、全体の流れがスムーズになります。

接続詞がまったくない文章は、単文をただ羅列しただけで、つながりのある文章とはいえません。とはいえ、全てを接続詞でつないでしまうと、今度は読みやすくなるどころか、しつこく読みにくく感じてしまいます。この点を踏まえて、全体のバランスを考えつつ、接続詞を意識してみてはいかがでしょうか。

SNSなどのWEB上では比較的短い文章が主流である現在、長い文章を書く機会はあまりないかもしれません。それでも、接続詞を意識するかしないかでは、文章の読みやすさは大分変わるでしょう。

文と文とを連結し、全体として一つのまとまった流れを形成する――それが接続詞の役割です。「短い文なら書けるけど、長くなると難しい…」と感じている方には、接続詞を使った文のつながりを意識することをお勧めします。
Web校正ライター

Written by Web校正ライター Calibration Writer Of Website

ステージグループの校正ライターです。
当ブログでは「555文字ぴったりで、分かりやすく」をコンセプトに、Web用語をはじめとする様々な日本語の解説や、各種法規・最新の時事ニュースの紹介を行っています。
更新は毎週火曜・木曜です。ぜひこまめにチェックしてみてください。

WEB制作、WEB戦略、企業アライアンスなど
ステージグループへのお問い合わせはこちらで承ります。

TEL:03-3263-0219